住所
〒952-0612 新潟県佐渡市宿根木464地図情報をLINEに送る
バス
小木線 「琴浦」下車 徒歩5分小木線:時刻表
車
小木港から車で約10分駐車場あり乗用車10台
小木琴浦地区にある白山神社の祭礼。当日は、佐渡では唯一、獅子頭と胴体が赤色の大獅子が家々を厄払いの門付けしながら練り歩く。獅子の中には10人くらいの青年らが入り大暴れすることも。尾っぽで叩かれることがあるのでご注意を。狭い路地のカドでは、獅子の尾っぽ側が家の壁に張り付き前に進むのを止めようとする。
集落にある白山神社の神様が女性であることから獅子はメスで宿根木集落の大獅子とは兄弟だとも言われている。幣束を持った子供たち(はりゃりゃ)が先導し門付けしてまわり、玄関口では、伊勢音頭が唄われ獅子が頭をくねらせる。獅子に頭をかんでもらうと一年無病息災で過ごせると言われている。
佐渡では珍しい赤い大獅子が、門付けしてまわる。獅子の中には10人くらいの青年らが入り大暴れすることも。この獅子はメスで宿根木集落の大獅子とは兄弟だとか。獅子に頭をかんでもらうと一年無病息災で過ごせると言われている。
瓜生屋まつりの子供鬼太鼓
春祭りのトップを切って行われる祭りのひとつ。瓜生屋子供会による子供鬼太鼓が神社に奉納される。鬼太鼓の継承を目的に、ふるさと創生事業を活用して、鬼面や衣装、獅子、太鼓などの道具を購入し始められた。
湊まつり
両津湊集落の八幡若宮神社の例祭。大人と子供の鬼太鼓、獅子舞、芸山車に、下が派、各種神輿もある。祭りを終わらせたくない若衆が、境内入り口の鳥居前で神輿を止めようと押し合う「ねり神輿」が名物。
大久保の田遊び神事
年始に田仕事を模擬的に演じて稲の豊作を祈る予祝行事。餅を切って鍬の柄をさして餅鍬を作り、豆がらを焚いて、餅鍬の先に焼きを入れる。畳をロの字に敷いた中の板の間を田んぼに見立て、丸く車田方式に田植えする。